多摩八十八霊場巡り

🔴公園や神社その他お散歩⇒トップページ

懺悔?・・・特別な宗教心は無です、お散歩的多摩八十八霊場巡り

88番札所 高幡不動尊

多摩八十八霊場はここの高幡不動尊の大僧正が多摩地域の真言宗寺院八十八のお寺を四国の八十八霊場にみたてて昭和9年に作り上げたもので、いわば四国八十八巡礼の多摩地域版です

1番札所 安養寺 武蔵野市|ここが一番札所


1番札所 安養寺


2番札所 延命寺 開山長恵時代の遺宝が数多く

2番札所 延命寺


3番札所 井口院 三鷹市|住宅街に大きな不動明王

3番札所 井口院


4番札所 長久寺 三鷹市|幼稚園で中に入れず

4番札所 長久寺


5番札所 大正寺 調布市|布田天神社の別当院

5番札所 大正寺


6番札所 常性寺 調布市|ちょっと一休みできるお寺さん

6番札所 常性寺


7番札所 威光寺 稲城市|美人?美仏 美観音・・・

7番札所 威光寺


8番札所 高勝寺 稲城市|石仏様のお出迎え?

8番札所 高勝寺


9番札所 宝蔵寺 稲城市|山門が本当にきれい

9番札所 宝蔵寺


10番札所 高蔵寺 町田市|境内を散歩

10番札所 高蔵寺


11番札所 慶性寺 町田市|縄文住居址

11番札所 慶性寺


12番札所 千手院 町田市|住職様は白がお好き?

12番札所 千手院


13番札所 東福寺 多摩市|白山神社別当院

13番札所 東福寺



14番札所 吉祥院


15番札所 高蔵院 多摩市|中和田十二神社別当

15番札所 高蔵院


16番札所 観音寺 多摩市|マスコット的関戸観音

16番札所 観音寺


17番札所 真照寺 日野市|疫病流行時にお堂を開放

17番札所 真照寺


18番札所 法音寺 府中市|笠が無い弘法大師

18番札所 法音寺


19番札所 最照寺 八王子市|隠家的な雰囲気が好きです

19番札所 最照寺


20番札所 正光院 多摩川観音霊場に名

20番札所 正光院


21番札所 光明院 府中市|いきなり不動明王

21番札所 光明院


22番札所 普門寺 府中市|本当に普通の門

22番札所 普門寺


23番札所 妙光院 府中市|徳川家康から御朱印地15石

妙光院 多摩四国八十八霊場23番札所


24番札所 西蔵院 府中市|南国的な山門?

24番札所 西蔵院



25番札所 宝性院


26番札所 正楽院 立川市|六角堂

26番札所 正楽院


27番札所 観音寺 国分寺市|朱色の門

27番札所 観音寺


28番札所 東福寺 国分寺市|葬儀で中に入れず

28番札所 東福寺


29番札所 武蔵国分寺 国分寺市|櫻門

櫻門 国分寺(お寺) 多摩八十八霊場29番札所


30番札所 真明寺 小金井市|シンプルだけど素敵な本堂

30番札所 真明寺


31番札所 金蔵院 小金井市|妙に落ち着くお寺さん

31番札所 金蔵院


32番札所 宝寿院 小平市|何か感じる静かな境内

32番札所 宝寿院


33番札所 総持寺 西東京市|新東京百景

33番札所 総持寺


34番札所 宝樹院 西東京市|一文銭向い目絵馬

34番札所 宝樹院


35番札所 如意輪寺 西東京市|朱色の異国的山門

35番札所 如意輪寺


36番札所 宝昇院 西東京市|昔は寺子屋

36番札所 宝昇院


37番札所 多聞寺 東久留米市|山門は市の指定文化財

37番札所 多聞寺


38番札所 円乗院 東大和市|迫力の仁王様

38番札所 円乗院


39番札所 三光院 東大和市|神秘的な整列した石仏様

39番札所 三光院


40番札所 蓮華寺 東大和市|多摩湖造設で移転

40番札所 蓮華寺


41番札所 慶性院 東大和市|慶性院の水天像

41番札所 慶性院


42番札所 真福寺 武蔵村山市|桜がとても有名

42番札所 真福寺


43番札所 薬王寺 青梅市|つつじがとても有名

43番札所 薬王寺


44番札所 真浄寺 青梅市|妙に山にとけこむお堂

44番札所 真浄寺


45番札所 安楽寺 青梅市|軍茶利明王門・・重いな

45番札所 安楽寺


46番札所 梅岩寺 青梅市|枝垂桜は青梅市指定天然記念物

46番札所 梅岩寺


47番札所 金剛寺 青梅市|この辺のお寺さんは規模が大きい

47番札所 金剛寺


48番札所 東光寺 青梅市|巨大な馬頭観音

48番札所 東光寺


49番札所 常福寺 青梅市|たどりつくのが大変だった

49番札所 常福寺


50番札所 宝蔵寺 檜原村|お留守のようで・・・

50番札所 宝蔵寺


51番札所 即清寺 青梅市|奥多摩って感じ

51番札所 即清寺


52番札所 花蔵院 青梅市|歩き出しそうな弘法大師

52番札所 花蔵院


53番札所 西福寺 日の出町|火渡り

53番札所 西福寺


54番札所 光明寺 日の出町|行き止まりのお寺さん

54番札所 光明寺



55番札所 西光寺


56番札所 常福寺 日の出町|不苦労・・フクロウ

56番札所 常福寺


57番札所 大行寺 あきる野市|交通安全地蔵尊

57番札所 大行寺


58番札所 真照寺 あきる野市|山門は市指定有形文化財

58番札所 真照寺


59番札所 大悲願寺 あきる野市|名前にふさわしい?門、境内の深み

59番札所 大悲願寺


60番札所 大光寺 あきる野市の高尾というところのお寺さん

60番札所 大光寺


61番札所 正福寺 八王子市|天井の絵には驚いた

正福寺 多摩四国八十八霊場61番札所


62番札所 大仙寺 八王子市|源実朝の開基

62番札所 大仙寺


63番札所 安養寺 八王子市|長い参道

63番札所 安養寺


64番札所 西蓮寺 八王子市|荘厳な本堂

64番札所 西蓮寺


65番札所 宝生寺 八王子市|狛犬?

65番札所 宝生寺


66番札所 浄福寺 八王子|お城絡み 裏山が要塞

66番札所 浄福寺


67番札所 吉祥院 八王子市|階段に並ぶ石仏

十五仏の仏様


68番札所 薬王院 八王子市|ギネスにも載ってる観光地

68番札所 薬王院


69番札所 金南寺 八王子市|境内に象の像

69番札所 金南寺


70番札所 大光寺 八王子市|住職様はカエルが好き

70番札所 大光寺


71番札所 真覚寺 八王子市|広い境内

71番札所 真覚寺


72番札所 萬福寺 八王子市|しおなめ地蔵尊

72番札所 萬福寺


73番札所 金剛院 八王子市|八王子七福神

73番札所 金剛院


74番札所 観音寺 八王子市|住宅街のど真ん中

74番札所 観音寺


75番札所 妙薬寺 八王子市|ちょっと雰囲気が違う

75番札所 妙薬寺


76番札所 大義寺 八王子市|要塞のような本堂

76番札所 大義寺


77番札所 福傳寺 駅から徒歩圏内のオフィスビルも多い場所

77番札所 福傳寺


78番札所 長福寺 八王子市|萩の花がとても有名

78番札所 長福寺


79番札所 龍光寺 八王子市|寺領20石は凄い

79番札所 龍光寺


80番札所 阿弥陀寺 昭島市|かんかん石?

80番札所 阿弥陀寺


81番札所 西蓮寺 背を向けている弘法大師と六地蔵

81番札所 西蓮寺


82番札所 天龍寺 八王子市|石仏の数は相当なもの

82番札所 天龍寺


83番札所 延命寺 日野市|日野七福神 寿老尊

83番札所 延命寺


84番札所 普門寺 日野市|ガラス越しにご本尊様

84番札所 普門寺


85番札所 安養寺 日野市|北条家とのつながり

85番札所 安養寺


86番札所 石田寺 日野市|新選組 土方歳三の墓

86番札所 石田寺


87番札所 寿徳寺 日野市|平家の一族が住み着いた土地

87番札所 寿徳寺


88番札所 高幡不動尊 日野市|多摩八十八霊場巡り 創始寺

88番札所 高幡不動尊

--------------------------------------

---------------------------------
---------------------------------

 多摩八十八霊場巡り

花蔵院様

---------------------------------

@警備員 跡野 祭の料理サイト

料理作り