多摩八十八霊場63番札所。ここは八王子の犬目町、安養寺さんです。写真でもわかりますが、石表から山門まで長い。参道の画像は両サイドがお墓の為正面から一枚だけです。さすがに墓石の名前が見える画像は、ずうずうしい私ですがやめておきました
(´艸`) 由緒的には南北朝時代の永和年間(1375~1378)に頼鎭上人(永和三年四月二日 入寂)によって開山され、その後、江戸時代初期・慶安年間(1648~1652)覚玄阿闍梨によって中興され、御朱印十四石五斗を賜ったという古刹です。との事です
長い参道です
本堂
鐘楼
境内社 天神様
m(__)m 名前忘れてしまいました
季節が良ければ綺麗な境内ですね
---------------------------------
---------------------------------