ぶらり東京三多摩散歩+隣接神奈川
三多摩と隣接神奈川の散歩ブログ
西多摩地域 お散歩 お出かけ
あきる野市|なかなかの迫力 サマーランドのユーカートサーキット
武蔵五日市駅 可愛いバス型自販機
福生市|神秘的な玉川上水と福生市のかに坂公園
日の出町|山寺 山門に凄み 池に雪 宝光寺
青梅市|猫が神主? 猫 猫 猫 青梅住吉神社
青梅市|軍茶利明王門・・重いな 多摩八十八霊場45番札所 安楽寺
青梅市|浮島神社 洪水時の社殿景観から命名
出雲神社 笑い過ぎでしょ
青梅市|岩蔵鉱泉 青梅市が公認?神が入浴した温泉
青梅市|別格本山 塩船観音寺 ボケ封じ 封じるとはお寺的表現・・・
交通安全地蔵尊 多摩八十八霊場 57番札所 大行寺
日の出町|春日神社 雨乞い祭が有名
青梅市|歩き出しそうな弘法大師 多摩八十八霊場 52番札所 花蔵院
羽村市|羽村堰 江戸時代に作った多摩川氾濫防止堰
日の出町|行き止まりのお寺さん 多摩八十八霊場54番札所 光明寺
青梅市|たどりつくのが大変だった 多摩八十八霊場 49番札所 常福寺
青梅市|巨大な馬頭観音 多摩八十八霊場 48番札所 東光寺
日の出町|火渡り 多摩八十八霊場 53番札所 西福寺
稲足神社 珍しい 足の神様 韋駄天尊神
青梅市|妙に山にとけこむお堂 瑞伽窟 多摩八十八霊場 44番札所 真浄寺
日の出町|不苦労・・・ 多摩八十八霊場 56番札所 常福寺
青梅市|この辺のお寺さんは規模が大きい 多摩八十八霊場 47番札所 金剛寺
名前にふさわしい?門、境内の深み 多摩八十八霊場59番札所 大悲願寺
青梅市|つつじがとても有名 多摩八十八霊場 43番札所 薬王寺
多摩八十八霊場 60番札所 大光寺
日の出町|多摩八十八霊場 55番札所 西光寺
青梅市|枝垂桜は青梅市指定天然記念物 多摩八十八霊場 46番札所 梅岩寺
山門は市指定有形文化財 多摩八十八霊場 58番札所 真照寺
青梅市|奥多摩って感じ 多摩八十八霊場 51番札所 即清寺
檜原村|多摩八十八霊場 50番札所 宝蔵寺
🌎
ぶらり東京三多摩のマップ
---------------------------------
🔴
最新から一覧と地域別表示他メニュー
---------------------------------
多摩八十八霊場巡り
次の投稿
前の投稿
ホーム