ここは日野市の真照寺さん。日野市の百草園というところにあります。この先は高幡不動、多摩八十八霊場のまとめ役的な高幡不動尊金剛寺があるところです。
このお寺も歴史は古いのですが日野市の文献に⇒明治三十年代地元に赤痢流行の折、患者を収容したために終息の後堂を取り壊し焼却したという。そのとき聖観音像は本堂に移したと考えられるが、以来不明となっている。大正十年(一九二一)五月二十四日火災に遭い、本堂・庫裡・古記録等ことごとく焼失した。このとき本尊大日如来像は無事であった。前にも書いた気がするのですが、お寺さんは火災焼失と言う歴史が結構多い。
山門
参道
恵比寿堂
アップです
本堂
弘法大師
マップ番号 多摩八十八霊場は札所番号1~88番
---------------------------------------
南多摩地域(隣接神奈川含む)
0 件のコメント:
コメントを投稿
ちょっとお出かけには厳しいご時世でございますが、ここ良いよ的なところが有ったらご紹介下さい