真言宗智山派 山号は土淵山 本尊は大日如来 多摩八十八霊場84番札所。ここは日野市の普門寺さん。ここは駅近と言えばいえる住宅街に有ります、ありがたいことに、ここでは本堂の中をガラス越しと言うか真ん中辺を少し開いていて本堂の中を見ることができました。m(__)m 多摩八十八霊場84番札所です。由緒的な事は日野市の観光協会⇒創建は室町時代のはじめ、応永5年(1398)僧義雲の開基と伝えられ、もとは現在地より西、本宿と呼ばれる付近にありました。元亀元年(1570)、現在の甲州街道が整備されたのに伴い、清宥の代になって現在の地に移されています。との事です
参道
本堂
アップ
障子の隙間から
(勝手に覗いたわけではありませんよ、聞きました)
お堂
マップ番号 多摩八十八霊場は札所番号1~88番
---------------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿
ちょっとお出かけには厳しいご時世でございますが、東京三多摩以外でもけっこうです。地元の観光案内等ご自由にお書きいただければ幸いです※申し訳ございませんが、書かれている内容については当サイトでは確認等は取っておりません、また、当サイトではコメント内に関しては一切の責任は負いかねます。ご了承ください。