真言宗智山派 山号は摩尼山 本尊は大日如来 多摩八十八霊場32番札所。このお寺さんは探しました、八王子市 だいたいの場所はマップでわかるのですが、とんでもなく広いお墓の中を突き進んで見つかりました。行って見れば富士森公園の近くでわかりやすいと言えばわかりやすいのですが、住宅街からお墓の中を通るあたりで不安になってしまう感じ。行って見て目に入るのが入り口のひな壇のようなお地蔵さまです。由緒書き的な事では創建は1233年頃、開山清海僧正の入寂は1292年。大正十年(一九二一)先々住、中興第一世孝泉和上の代に寺領地を市営霊園及び多摩少年院の敷地に提供し、現在地に移ったとあります
本堂
アップ
しおなめ地蔵尊
こちらは弘法大師
光明真言破地獄曼荼羅塔
一応調べてみたのですが、これが一番近いようですが意味が分かりませんでした。
光明破地獄曼荼羅、光明真言を下方より右回りに円形に刻み、中央には胎蔵大日如来の真言を刻んでいます。
とのことです
---------------------------------
---------------------------------