猫 猫 猫
青梅市の住吉神社さん
ここは青梅市駅近くの猫猫猫 青梅住吉神社さん住吉神社さんです。この神社さんでは面白いと言うか可愛いと言うか、「猫」の恵比寿さんや大黒天、そして招き猫が鎮座です。私はよくわかりませんがポケモンの何か?スマホで撮っていて帰ろうと思ったら女性の方に「上にもいますか?」と聞かれ??? 「ごめんなさいポケモンじゃないんですか?」と言われた。私はゲームも無知だ。で、神社の由緒的な事は青梅市の文献⇒旧青梅地区の住江町稲荷山に鎮座する。祭神は上筒之男命、中筒之男命、底筒之男命、神功皇后で、例祭は四月二十八日である。創建は社伝によると、応安二年(一三六九)。延命寺の開山季竜が同寺創建に当り、寺背の稲荷山に寺門守護のため、季竜の故郷、摂津国の住吉明神を祀ったのに始まると伝える。社地は市街のほぼ中心に突起した良形の山で、往古は稲荷山と呼んだ。との事です。 神使い
稲荷さん
中にも小さな神使い
鳥居すぐ横の招き猫
帰りに見つけました
---------------------------------
---------------------------------