パーキングと言っても車を止めるスペースは6台か8台、売店もレストランも有りません。自販機一台とトイレだけのスペースです。
本来の目的は休憩スペースというよりはネクスコ西日本の事務所といった感じです。一応トイレのマークが有りトイレは利用できます。
その事務所の入り口付近には天狗の交通安全人形が鎮座してます。天狗は高尾山の象徴みたいな存在なのでなるほどと思いますが、この場所はほとんど利用者はいないと思います
出る方は料金払ってちょい先の左側にこの空間が有ります。料金所に入る方からは入れない?と思います(未確認)。甲州街道からも高尾山口方面に向かってる時は甲州街道から入れますが、カギはありませんがゲートがしまっているので自分で開けて入る感じです。ほとんどの方は素通りですね。この先は高尾山口の駅でレストランもトイレも有る事だし・・・
パーキングから見た料金所
左側の道路は通称「甲州街道」この右方向は相模湖までの大垂水峠
一車線の国道です。以前はバイクや車がカーブを攻める人でにぎわってた峠ですが
今は意図的に道路に凹凸を使ったりでほとんどいないようです
左側はトンネルを抜けると町田街道
トンネル手前を左で高尾山口駅です
この建物がネクスコ西日本の事務所
この入り口を入ると
事務所窓口に天狗がおります
---------------------------------
---------------------------------