このすぐ近くの多摩御陵(天皇の墓地)と綾南公園は行ったことが有りますが、すぐ近くにこんな住宅街と奇麗な川があるとは知りませんでした。
八王子市のホームページには⇨昭和11年(1936年)に設置されたコンクリートアーチ式の橋です。南浅川に架り、多摩御陵(武蔵陵墓地)への参道となっています。御陵参道の橋であるため、威厳のある形式と周辺の自然との調和を考慮したデザインが施されているのが特徴です。と、記述されております
この左手先が多摩御陵 天皇のお墓が有るところです
そしてこの橋の下が今回の南浅川通です
前に行った時の多摩御陵のページ(ぶらり東京多摩散歩)
で、南浅川沿い 本当に水が奇麗です。左右に遊歩道が有り地元の方のお散歩コースになってるようです
左側は国道20号線、甲州街道です、高尾警察がすぐに横に有ります、この右側はずら~~~っと、住宅が並んでます
サイト新設の為、アップした日時とはずれてます。この時は夏です
---------------------------------
---------------------------------