ここは車ではちょっとわからない場所です・・鎌倉街道の新大栗橋と関戸橋の間にある小さな公園です。俗に申します親水公園、小川が流れその横には遊歩道があります
遊具もありますが、印象的なのは小さなコンサートでもできそうな空間です、水が流れていてここで小規模コンサートは良いな~と思いますが、すぐ横が住宅街、玄関なので・・・
で、調べたのですが、この小川は何の水?人工なら人口と書いてあるのが普通、横には大栗川があるし、すぐ先には多摩川がありますが地図上と市役所の文言ではこの区間だけの水路となってます。
まあ沢の水ということですかね。確かにお隣の聖蹟桜ヶ丘には小川がたくさんあります
市役所の文言⇒大河原公園から、川崎街道の下をくぐり多摩第一小学校前まで続く水路では、水路に沿って遊歩道が整備されており、子どもたちの通学路や地域住民の散歩コースとして活用されています。・・・川崎街道?鎌倉街道?大栗橋交差点は確かに川崎街道ですが・・府中に向かう途中の道は鎌倉街道と呼ぶはずですが、私の間違い?わかりません。
とりあえず題名には鎌倉街道と書いておきます。