曹洞宗 信松院 山号は金龍山
お寺さんには珍しく境内にお茶をする立派な喫茶店があります。
「お庭を見ながら静かな一時をお過ごしください」とあります。確かに境内はバカ広いという事はないのですが、みるところがいろいろあります。八王子七福神 布袋様も祀ってます。
この下の文言は寺院さんのサイトですが、自分、私の理解力と表現力ではとても自分の言葉で書けませんので貼らせて頂きます。関東へ入った家康は居城を江戸に定め、甲信への備えの為に八王子に千人同心を配置いたします。この千人同心は、元武田家に仕えていた旧臣達です。又、関東の総代官所を八王子に置き、総代官には大久保長安が任命されました。この大久保長安もかっては武田の家臣でした。異郷で新しい生活に従事する千人同心も、又、大久保長安も八王子に旧主の姫松姫さまがおられるということで、どれだけ心強く思えたことでありましょう。家康も、信玄の姫松姫さまが八王子におられるを知って寺領を贈り、時折に消息を尋ねたりしてなぐさめられます。天下を統一した豊臣秀吉も慶長三年に病没し、天下は家康のものとなり、ここに江戸幕府三百年の礎が築かれます。時は移り元和二年四月十六日(一六一六年)戦国の時代を力強く生き抜かれた松姫さまは、温かい人々に看まもられながら、眠るが如くに他界せられたのであります。御年五十六歳でありました。法名信松院殿月峰永琴大禅定尼。奇しくもその翌十七日には徳川家康も逝去せられて、後に日光東照宮に祀られます。この東照宮の守護に就いたのが八王子千人同心であり、それが明治維新まで続いたことは、松姫さまをめぐっての奇しき因縁とも申せましょう。とあります。この文章にある大久保長安の陣屋跡がすぐ近くにありそこも行ってますので下にのせました
この部分は前の心源院っさんと同じになってしまいます<(_ _)> ウィキペディアさん⇒1950年松姫がこの地へ移転した時が創建とされている。松姫は1567年 7歳のとき、織田信長嫡男の信忠11歳と婚約したが、1573年 両家は交戦となり三方ヶ原の戦い、婚約も破棄された。信玄没後 1582年 織田勢 甲州征伐が開始されると、松姫は逃避行の末武州多摩郡恩方にたどり着く。武田家は天目山の戦いで滅亡し、その後、本能寺の変で信忠が亡くなるという悲報が続き、松姫は心源院に移り出家した。との事です。
この下の文言は寺院さんのサイトですが、自分、私の理解力と表現力ではとても自分の言葉で書けませんので貼らせて頂きます。関東へ入った家康は居城を江戸に定め、甲信への備えの為に八王子に千人同心を配置いたします。この千人同心は、元武田家に仕えていた旧臣達です。又、関東の総代官所を八王子に置き、総代官には大久保長安が任命されました。この大久保長安もかっては武田の家臣でした。異郷で新しい生活に従事する千人同心も、又、大久保長安も八王子に旧主の姫松姫さまがおられるということで、どれだけ心強く思えたことでありましょう。家康も、信玄の姫松姫さまが八王子におられるを知って寺領を贈り、時折に消息を尋ねたりしてなぐさめられます。天下を統一した豊臣秀吉も慶長三年に病没し、天下は家康のものとなり、ここに江戸幕府三百年の礎が築かれます。時は移り元和二年四月十六日(一六一六年)戦国の時代を力強く生き抜かれた松姫さまは、温かい人々に看まもられながら、眠るが如くに他界せられたのであります。御年五十六歳でありました。法名信松院殿月峰永琴大禅定尼。奇しくもその翌十七日には徳川家康も逝去せられて、後に日光東照宮に祀られます。この東照宮の守護に就いたのが八王子千人同心であり、それが明治維新まで続いたことは、松姫さまをめぐっての奇しき因縁とも申せましょう。とあります。この文章にある大久保長安の陣屋跡がすぐ近くにありそこも行ってますので下にのせました
この部分は前の心源院っさんと同じになってしまいます<(_ _)> ウィキペディアさん⇒1950年松姫がこの地へ移転した時が創建とされている。松姫は1567年 7歳のとき、織田信長嫡男の信忠11歳と婚約したが、1573年 両家は交戦となり三方ヶ原の戦い、婚約も破棄された。信玄没後 1582年 織田勢 甲州征伐が開始されると、松姫は逃避行の末武州多摩郡恩方にたどり着く。武田家は天目山の戦いで滅亡し、その後、本能寺の変で信忠が亡くなるという悲報が続き、松姫は心源院に移り出家した。との事です。
本堂 こんな建物が駅近 街中にあるとは、お寺さんは凄いな~~
本堂アップ
ん~呼び名はわかりません、よく見るのですが、ここはちょっと豪華
本堂の天井には絵が
境内に有る穴守稲荷神社
小さな庭園
松姫の像
普通に喫茶店です
大久保石見守長安 産千代稲荷神社
表の通りから見える石票
鳥居
社殿
社殿アップ
境内
---------------------------------
---------------------------------