八王子市|山伏がいた? 光寶院

ここは八王子市鑓水、八王子バイパスの鑓水インターのすぐ近くの寺院さんです。ここは相模原から八王子に行くときの通り道、八王子不動尊の大きな文字が見えます。真言宗、多摩八十八霊場で真言宗は知っておりますが、(弘法大師程度ですが( ´艸`))境内にある石仏を見てあまり見たことのない山伏的な体が2つ、と派が醍醐派と書かれており帰ってちょっと調べてみました。やはり山伏でした⇒修験道⇒意味が違うと困るので、ここからは本山の文言をそのまま書きます。⇒修験道。私たちは、山伏とも呼んでいる。 古代から連綿と続く山岳信仰を中心に、平安時代の初期、大和(奈良県)の葛城山(かつらぎさん)を中心に修行した「役小角」(神変大菩薩)の個人的信仰や修行・行動を有力な基盤として、時代の流れの中で社会的な思想や信仰形態を背景に自然発生的に組み立てられてきた祈りの世界、それが修験道である。との事です

始めて見た山伏像

山伏

本堂

本堂




境内の石碑

石碑

意味はわかりませんがカエルの青

アオガエル

こちらは赤

赤ガエル

鳥居です 神仏習合の名残ですね

鳥居

国道16号線から見える光寶院さんの看板


看板

---------------------------------


---------------------------------


マップ 紫色 5番