多摩市|春日神社 ツイン御神木 連光寺の鎮守様

2つ並んで御神木

ここは多摩市の連光寺にある春日神社さん。 創建が1177年とかなり古い神社さんです。お寺さんでも開山が1500以前は意外に少なかったような気(記憶)がします。狭いとはいいませんが、片側1車線の道路際に位置します。階段を上がると右側に大きな御神木、ケヤキの木が2本! 案内ボードによれば幹回りが4メートルだそうです。ただ、樹齢的な事は書いてませんでした、下記に案内ボードの画像が有ります。この御神木を見て思ったのが、以前に行った相模原市橋本に有る神明大神宮の御神木で夫婦榧、木種は違いますが2本の木が並んでいる姿はそっくり( ´艸`) で、由緒的な事は境内にあった由緒書きから⇒創建された年月は不詳であるが春日神社鎮座地、連光寺の地名は東鑑の治承五年四月(一一七七年)に小山田三郎重成に武州多磨郡の内吉富並びに一の宮連光寺を所領に加えたと記されているので、この頃すでに、村落が形成され、村が開けると同時に現在の地に社殿が形成され大和国奈良に鎮座する春日神社の神霊を移して祀り、本社の東南約一町に若宮八幡社、西南約三町を隔てて神明社を祀り、境外末社として三社相合ってあたかも奈良の社に倣っていると古来から伝えられている。爾来数百年間に亘り国家鎮護、五穀豊穣の氏神鎮守として祖先より崇敬を集め且る親しまれ現在に至っている。と書いております。

連光寺の鎮守様 春日神社 御神木


連光寺の鎮守様 春日神社 狛犬

 連光寺の鎮守様 春日神社

連光寺の鎮守様 春日神社

 アップ
社殿アップ

 由緒書き 文言は上に有ります

由緒書き

 ケヤキの木の案内板

ケヤキの木の案内板

 御神木  ケヤキの木

御神木  ケヤキの木

 根元アップ

御神木  ケヤキの木 根元アップ

---------------------------------


---------------------------------


マップ オレンジ色 49番