川崎市|寿福寺 源義経、弁慶が大般若経を奉納

よみうりランドお隣

臨済宗建長寺派 山号は仙谷山
川崎市のお寺で寿福寺さん。稲城市や調布多摩川から見える観覧車の地域で丘と言うより山の上に有ります。遊園地の(よみうりランド)の正面ゲートの前を通って行くと隣にこのお寺さんがあります。よみうりランドと静寂なお寺さん。何とも面白い組み合わせです。このお寺さん臨済宗建長寺派 山号が仙谷山 お寺さんの歴史は古く、川崎市教育委員会の文言では「縁起によると推古天皇6年(598)に開基されたといわれています」とあります。ウィキペディアさんによれば⇒江戸時代後期に刊行された『江戸名所図会』に寿福寺とともに、周辺の景観「仙谷十景」も紹介されている。境内一帯の樹林は、川崎市と緑地協定を結んで保全している。山号にもなっている地名「仙谷」は、文字どおり仙人が住むような山谷であったことから。寺伝によると「この山に仙人道鏡がこもり、練行修身をつんだので″仙谷″と呼ばれた」とあり「道鏡谷」とも呼んだという。このように紹介されております。そして🔴文治元年(1185年)源義経、弁慶が大般若経を奉納。という文言もありました。

 大慈閣

寿福寺  大慈閣

綺麗な参道

川崎市 寿福寺 参道


本堂アップ


川崎市 寿福寺 山門アップ


 川崎市 寿福寺 山門

川崎市 寿福寺 山門

  川崎市 寿福寺 本堂

川崎市 寿福寺 本堂


寿福寺  大慈閣アップ




 六地蔵

六地蔵

川崎市 寿福寺 境内の庭

川崎市 寿福寺 境内

---------------------------------


---------------------------------


マップ 紫色 47番