大切にされてるな~
今日は川崎市です。よみうりランド、登戸、付近を走っていて半分道に迷っていたところT字路に当たりとりあえず一休み、左手に瀧本山土淵不動院と書いた石柱。ちょっと寄ってみました。最初はお堂があるなくらいしか思わなかったのですが、何やらお地蔵さまがと思い近づいてみて思わず( ´艸`)不謹慎ですがちょっと笑ってしまいました。何とも可愛いというか、ご当地の人たちに可愛がられている感じが伝わってくるような石仏様です。由緒的な事でわかったのは稲城市の坂浜にある高勝寺の一門であること。そのことから真言宗の派のようです。たまたまですが稲城市の坂浜にある高勝寺さんは以前行ってきました(後ほどアップします)。この土渕不動院さんに関しては地元の方に愛されている石仏様を見ていただきたいと思います。
土渕不動院 本堂
本堂アップ
浄財 お賽銭箱
この中にずら~~っと
---------------------------------
---------------------------------