町田市|公園の薬師堂 野津田薬師堂 薬師池公園 市を代表する公園内

薬師池公園の丘の上

町田の薬師池公園の丘の上の薬師堂です。公園の名前の薬師池はこの薬師堂からきたものですが、町田市の文献にも⇒ 宗派 古義真言宗。山寺号 普光山福王寺。今は周辺が町田市の公園となり公園の池を薬師池とよぶのはすなわち、この野津田薬師のほとりの池の意味であり、古来福王寺池といったのは普光山福王寺の池を意味するのである。とあります。また、もっと北方にあったが、中古新田義貞らの兵火にかかり焼失、現地に移されたと伝える。ここにきてまた新田義貞の名前が登場です。戦国時代のお寺や神社は、武士と戦は切っても切れない関係のようです。寺院に関しては、本尊 薬師、座像、長二尺五寸。一木造り。一二世紀末期作。このほかに月光、日光両像(鎌倉時代と推定)と、別に一体、当時の十二神将のひとつとみられる三尺一寸の一木像があるが、惜しくも腐朽がはなはだしい。開山 行基と伝う。聖武天皇代といい、町田市最古の寺院である。今は、野津田華嚴院管理。との事です。この華嚴院という寺院はたまたま多摩散歩で行った事がある寺院です。


公園の丘にある野津田薬師堂

野津田薬師堂 参道


 由緒書き


 野津田薬師堂 本堂

野津田薬師堂 本堂

 本堂内

野津田薬師堂 本堂内

 境内石碑 石仏 境内社












公園
町田市を代表すると言われる公園

公園の画像がどこ変え消えてしまった・・・

町田市 薬師池公園 池

---------------------------------


---------------------------------


マップ 紫色 32番