ポールから御頭が!
ここは多摩センター駅からちょっと歩いた場所にある神社です。よく通る道なのですが境内は月決め駐車場?って感じで車が並んでいたので寄ったことが有りませんでした。
この日は祭の前か後かいつもと様子が違うので寄ってみたら、狛犬がのぼりのポールから出てておもわず(@_@)( ´艸`)、
由緒的な事は多摩市文献⇒八幡社】乞田村字宮田にある乞田・貝取二村の鎮守。祭礼は例年九月十五日。除地が二千四百坪あり、同村吉祥院持ちであった。天和二年(一六八二)再建の棟札控には、上乞田・下乞田・貝取・宇竜(瓜生)の四か村とあり、それぞれ村民の名が記載され、遷宮の導師吉祥院や大工の名も見える。享保十一年(一七二六)神祇道宗家の吉田家から正一位の神階を授けられている。との事です。
乞田八幡神社の狛犬はポールから顔!
ビックリ箱のように
いきなり飛び出すわけではありませんよ、
このような作りです、念のため
---------------------------------
---------------------------------