稲城市|249年前の建物? 円照寺

建て替えしてない?

臨済宗建長寺派 山号は大慈山 稲城市|円照寺 249年前の建物(本堂)綺麗!
多摩川三十三霊場のお札があるここは前回に書いた大丸城跡のすぐ近くにある圓照寺さん。本堂が何とも言えない風格と言うかお寺さんお寺さんしているというか、良い感じの古さを感じます。圓照寺さんでいくつかのサイト等を調べたたのですが、こう記されてます⇒現在の建物は、安永8年(1770)に改修された物と言われている。という事は、約250年前の建物ということ???そのへんの正確な事は分かりません。あと、明治以降は、現在の第三小学校のぜんしんである大門学舎(明治3年)だったという事も記されてます。稲城市の由緒書き⇒臨済宗の建長寺派に属し、川崎市多摩区菅の寿福寺の末寺である。寺院明細帳によると、明岳哲和尚が天正15年(1587)に再興したと記されている。現在の建物は、安永8年(1770)に改修された物と言われている。本尊は十一面観音菩薩である。本堂の手前の池は、現在は水涸れであるが、十数年前までは湧水をたたえていたという。


圓照寺 本堂


多摩川三十三観音霊場 圓照寺

山門

 山号アップ

大慈山

 境内の庭


本堂の柱に例の詩が


多摩川三十三観音霊場 詩

 圓照寺十王堂

圓照寺十王堂

  圓照寺十王堂

圓照寺十王堂

m(__)m 失礼して アップ スマホではこんなもの?

m(__)m 失礼して アップ

 m(__)m 失礼して アップ

m(__)m 失礼して アップ

境内の石碑や庚申塔






---------------------------------


---------------------------------


マップ 紫色 51番