子宝関係あり?
連雀通りに突然と朱色の鳥居が目に入った、ずらっと並ぶ朱色の鳥居は印象的でした。それぞれに名前があり寄進された方の名前ですね。奥の祠の横にはショーケースのような棚に尾神使いの狐様がずらーーーと並んでおりました。石碑には昭和52年で150年と書かれてました、歴史的には結構長い。のかな。
由緒的な事を調べたのですが、縁起は不詳であるが、伝えによると元文元年の創立という。このくらいです。

住宅街にひっそりと、いいですねー
リビングに有れば良い感じ
( ´艸`)
シャイな稲荷様
マップ 黒色番号 185番
---------------------------------------
南多摩地域(隣接神奈川含む)
0 件のコメント:
コメントを投稿
ちょっとお出かけには厳しいご時世でございますが、ここ良いよ的なところが有ったらご紹介下さい