日野市|武将平山季重神社と平山城址公園

自然がいっぱい

平山城址公園の横にある神社で平山季重神社 時の武将平山季重の名前そのもの、で、いろいろ調べたのですが、神社の由緒的な事もあまり載って無く、ウィキペディアさんのを見たのですが歴史的な事がいっぱいでチンプンカンプン( ´艸`)日野市の観光協会がなんとなくバカな私でもわかるような説明が載ってました。とりあえず分かった事は。平山 季重(ひらやま すえしげ)は、平安時代末期から鎌倉時代初期の武将。平山直季の子であること。今の東京都日野市を領土とし納めていた。この場所は丸山と呼ばれ、かっては平山氏の見張り台があった場所との言い伝えもあります。現在の祠は平成17年4月3日に落成したもので、祠正面に「平山季重」とくっきり刻まれています。

観光協会⇒現在でも日奉神社とも呼ばれてます。平山季重が祖先の日奉を祀ったものとも、季重を子孫が祀ったものともいわれています。この場所は丸山と呼ばれ、かっては平山氏の見張り台があった場所との言い伝えもあります。という事です。あと、日野市の観光協会文言にこのような文もありました⇒平山季重の居館があったとの言い伝えもある平山橋北の大名淵。そこには大正末頃、安田財閥の安田善衛氏の別荘があり、昭和30年代それが取壊しとなった時、敷地内にあった稲荷を丸山に移して祀り、祠を建てたのが先代のものです。もともとこの場所には古くから石で出来た小さな祠があり、そこに合祀したのです。以上です。 神社の雰囲気は周りの環境、自然が手伝ってか、小さい社殿ですが何とも風格さえ感じる神社です。最後にこの平山季重という人物を調べていたら、日野市の宗印寺に託されているとありました 残念ながらこのお寺さんに行った時は、平山季重という武将繋がりとは知らずに行ってました。


 

鳥居
鳥居

 社殿 祠

平山季重神社祠

アップ


 特に御神木とも書いてませんでしたが立派な木

大きな樹木

狛犬様




 

ここは八王子市と日野市にまたがる公園で平山城址公園、その昔は城の見張り場そして京王電鉄のゴルフ場、今は自然散策型の公園です。マップ上には公園駐車場がのってますが確認はしておりません、元々京王電鉄がらみの公園ですので、平山城址公園駅が交通の手段です。私が行ったのは平山李重神社に寄ろうと思って進んだところ公園入口に当たりました。今回は本当に公園の入り口部分だけですが雰囲気だけでもと思い掲載します。樹木が生い茂ってるところに何やら大きな石碑が有り近づいて見ると 「皇太子殿下御結婚記念樹碑」と書いてあります。もう一人誰かが居て話をしながら歩いていたら気が付かなかったかもです。

平山城址公園

 私が通ったのは公園西側





 公園マップ

公園マップ

 園内はハイキングコース

ハイキングコース



ハイキングコース

入ってすぐ右側に 

皇太子殿下御結婚記念樹碑


 皇太子殿下御結婚記念碑アップ


このお寺さんが宗印寺さん

---------------------------------


---------------------------------


マップ オレンジ色 15番