相模原市|宝光寺 オアシス的お寺さん 緑いっぱい 読書する方も

曹洞宗 山号は秀珍山 本尊は釋迦牟尼佛
ここは相模原市の上溝と言う場所にあります。下町的雰囲気ですが、この辺は有名な神社、亀ヶ池八幡宮等歴史的に古い場所が多くあります、このお寺さん、歴史もありますが、何よりもとても開放的と言うか、とにかく綺麗で居心地がいいんです。ベンチに座って読書やスマホで時間を過ごしている方もいました、お寺さんの関係者だったら笑ってしまいますが、いや、一般の方だと思います。桜の季節も終わり特に花がいっぱいというわけではありませんが、私以外にも写真を撮ってる方が3人ほどいました。由緒的には仏教会の文献では⇒秀珍山寳光寺は天文(1532~54)年間に、八王子滝山城主・大石源佐衛門定久が出家し真月斎道俊と称し、上溝の本郷という場所に娘の向西尼とともに庵(後に向西庵と号す)を結んだのが起こりといわれています。との事です。

宝光寺さん 境内 鐘楼

宝光寺さん(相模原市)境内


宝光寺さん(相模原市)

 宝光寺さん 本堂

宝光寺さん(相模原市) 本堂

 境内アップ


 境内 とにかく緑が多い


 宝光寺さん 鐘楼

宝光寺さん(相模原市) 鐘楼

名称はわかりませんが本堂の隣


 以下は石仏等境内





 市の観光協会の紹介版


---------------------------------


---------------------------------


マップ 紫色 37番