ここは八王子の大塚帝京にある観音堂で御手観世音、曹洞宗 清鏡寺さんの観音堂です。残念ながらお寺さんの方は法事か何かで人がいっぱいのようでで行けませんでした。
多摩川三十三ヶ所観音霊場10番札所との事、この前多摩八十八霊場を廻ったばかりですが、いろいろあるんですね( ´艸`) 曹洞宗 清鏡寺 由緒的には八王子市の仏教界さん⇒清鏡寺はもと天台宗の寺院であったが下柚木の永林寺第四代妙庵長銀大和尚により文禄元年(一五九二)曹洞宗として開かれる。境内には「御手の観音様」で親しまれる観音堂が有り十一面観音像が安置されています。との事です。さきほども書きましたがお寺さんの方は行けなかったので、観音堂だけです。
境内の石仏
弁財天
不動明王
---------------------------------
---------------------------------