ぶらり東京三多摩  サイトポリシー

 当サイトの目的は東京三多摩(当サイトでは隣接の相模原市と川崎市も含んでます)をいろいろな方に知っていただきたいことです。

いろいろな方と言うのは、google社のアクセス解析(2022年4月1日)では、日本の他にドイツ  アメリカ合衆国  ロシア  インドネシア  オランダ  フランス  香港  カナダ  フィリピン その他 となっております。日本はもとより海外の方にも東京三多摩を紹介したいと思います

初期の投稿はお寺や神社が多いのですが緑地や公園、街の風景的な部分も載せております。お近くの方はもちろんですが、遠方の方も暇つぶしに見て頂ければ幸いです。

お寺さんや神社に関しては歴史や由緒的なこともあるので、できる限り間違いがないように、ご迷惑が掛からないように調べてから載せております。

最後に当サイト掲載の地域区分です

南多摩・・・八王子市 日野市 町田市 稲城市 多摩市

北多摩・・・三鷹市・調布市・小金井市・府中市・武蔵野市・狛江市・東村山市・小平市・国分寺市・国立市・東大和市・清瀬市・東久留米市・武蔵村山市・西東京市・立川市・昭島市

西多摩・・・あきる野市 青梅市 福生市 羽村市 日ノ出町 瑞穂町 桧原村 奥多摩町

隣接神奈川・・・相模原市 川崎市(町田市と同ページ)

圏外・・・その他地域

以上でございます

【サイトポリシー】

当サイトは訪問者様が閲覧しているコンテンツや言語やブラウザ等の情報に関しては全く収拾する必要性も無く一切知るところにありませんし技術もございませんが、広告配信サービスサイトさんは表示されたページ等から言語や地域やブラウザ等のユーザー様の情報取得のためのCookieを使用してます。現在当サイトの広告配信パートナーはgoogle社のみでございます。こちらをご参照頂ければ幸いです⇒google社サイトプログラムポリシー

----------------------------------


ご挨拶








---------------------------------


---------------------------------


<(_ _)> 制作管理  跡野 祭 

相模原市|城山湖 かながわの探鳥地50選 散策コースもあり

  意外と地元(相模原市の方)でも行った事が無い人が多い城山湖です・津久井湖、相模湖は、相模原の人ならたぶん一度は行った事があると思うのですが、城山湖は意外と行った事が無い人が多いです(私の知ってる人間限りの話です)


ゼロ戦の模型みたいなものとお花と歴史説明的な文言があるくらいで、他に観光的なものはありません

桜の時期には結構お花見をしている方も多いですよ。以前行った時には介護ホームのミニバスみたいな車でお年寄りの方が来ていました。

この湖畔は発電所が有り車で湖の近くと言うか目の前までは行くことができます。ただ、私が行った時は2輪車は通行禁止でした(この画像は花見に行った時のもの)

市の観光協会には⇒昭和40(1966)年、純揚水式の城山発電所建設にともなって、境川支流、本沢渓谷に上池として誕生した「本沢ダム」の人造湖で、「かながわの探鳥地50選」や「かながわの公園50選」にも選定されています。

湖の周囲には散策路が設けられており、休憩所では城山湖と相模原の町並みが一望できる、人気の散策スポットです。と、あります。

とても静かな城山湖

城山湖

---------------------------------